西葛西で整骨院をお探しなら、肩こり・腰痛・ひざ痛治療に定評があるおおくぼ整骨院へ!
おおくぼ整骨院院に来られる患者様の症状は人によって様々ですが、どんな症状にも必ず発端となった原因があります。 この「適応症例」ページでは、主な治療法についてご紹介していきますので、ご来院される前に参考にしていただければと思います。
症状:慢性疲労
いつも身体が重だるい
いくら寝ても疲れが取れない
朝、起きる時、身体がなかなか動かない
マッサージを受けてもすぐ戻ってしまう
歩くとすぐ疲れてしまう
長時間立っていられない
気がつくと寝てしまっている

いつも疲れが出ている、取れない方は身体が回復するチカラ(自然治癒力)が落ちています。一般的に人間は睡眠時に体を回復させるホルモンが出て、疲れを取ったり、体の痛んだ箇所を修復します。しかし、背骨の歪みや筋肉の張り、冷え、ストレスなどにより自律神経が働きづらくなり内臓の働きや内分泌(ホルモン)の働きが弱ると自分自身で身体を修復するチカラも弱り、いくら睡眠を取っても疲れが取れなくなります。
日頃、身体にムチを打って働いている方々の中には栄養ドリンクなどで元気を出している方もいますが、多くの場合、カフェインによる作用で身体が興奮状態になり、元気になった気がしているだけというケースも見られます。この状態が長く続くと、本来、身体を休ませた方が良くても動けてしまうため、症状が出た時には、一日二日休んだだけでは身体が回復しなくなり、さらに栄養ドリンクを飲むという悪循環に陥ってしまいます。
主な原因
睡眠不足
パソコン等からくる目の疲れの蓄積
身体の冷え
同一姿勢や同じ動きの繰り返しによる筋肉疲労 の蓄積
食べ過ぎ飲みすぎによる内臓の疲れ
カフェインの摂り過ぎ
薬の副作用
内臓の病変

治療だけでも身体が改善する例もありますが、多くの場合は、日常生活における食事や動きなど、生活習慣により、症状が増えているケースがみられるため、食事や運動や、入浴法などを変えることで症状が軽減します。お一人お一人生活習慣が違うので、お話しを伺い、お一人お一人に合った生活習慣の改善のアドバイスもさせて頂いております。
体質改善のために
我々が行う治療は睡眠時に身体が回復しやすくするため、自然治癒力が上がるように行います。本来睡眠の目的は体を回復させるためにとるものです。したがって質の良い睡眠をとることが疲労を回復させるために非常に重要なことの一つです。質の良い睡眠をとるためには睡眠前にパソコン、スマートフォンなど目から入る刺激を与えないことが重要な要素の一つです。人間は視覚、嗅覚、聴覚、味覚、触覚の五感のうち、視覚から入る情報が80%を占めると言われています。したがって本来、休むべき時間に目からスマホなどの情報が入ると神経が興奮し、体と脳が休まりきらなくなり、睡眠時間が多くても、疲れがとれません。就寝前のスマホやパソコンを見る習慣がある方は、それを控えるだけでも体が休まりやすくなります。その他、体の疲れが取れない原因は様々なものがありますので、その方にあったアドバイスをさせていただきます。