西葛西で整骨院をお探しなら、肩こり・腰痛・ひざ痛治療に定評があるおおくぼ整骨院へ!
2013.8.22 『あこがれの仕事』
おはようございます!!
今日も一日全力で顔晴ります!!!!!
「あこがれの仕事」
S子さんは、ある店で接客のアルバイトをしていました。
仕事を初めて間もなく、担当したテーブルにいた小さな男の子が、
「ぼく、大きくなったらこの店で働くんだ」と言います。
「じゃあいっぱい勉強して、素敵なお兄ちゃんになってね」
「うん、ぼくいっぱいがんばるから、ちゃんと待っててね」
そう言って指切りをしました。
何年か経ってから、その子とばったり再開しました。
店の裏方部門です。
彼は高校生になって、アルバイトを始めたのです。
「約束どおり店に入りました。
がんばっていつかお姉さんみたいな、かっこいい販売員になるから
応援してください」
S子さんは驚きと感動で胸がいっぱいになりました。
自分の働く姿を見て、入店したのです。
今、この瞬間も、どこかで、自分のことを見て
「アルバイトをしたい」と思ってくれている小さいお客様が
いるかもしれないと思うと、仕事にやりがいができ、
毎日が楽しくなりました。
私たちはお客様から、あこがれの存在として、
仕事に誇りをもって楽しく働いているでしょうか。
出典 月刊コミュニケーションブリッジ 8月号
株式会社 CONY JAPAN
------------------------------------------
大人の背中を見て子どもは育ちます。
輝いて楽しそうにしている大人を見れば、子どもは夢を持つようになります。
疲れて愚痴や文句を言っている大人を見れば子どもは夢を失います。
今、日本のこどもたちに夢がないのは大人の責任と言われています。
どんな仕事でも誇りを持ち、輝いていれば、子どもは夢を持ちます。
職業に貴賤はありません。どんな仕事にも意味があり必要なんです。
「いつか整骨院の先生になりたい!!」
そう言ってもらえるように私たちも輝いている背中を見せていきます。
最後までお読み頂きありがとうございました。