西葛西で整骨院をお探しなら、肩こり・腰痛・ひざ痛治療に定評があるおおくぼ整骨院へ!

トップに戻ります
お問い合わせはこちら

03-6663-9709

東京都江戸川区西葛西5-5-10 TNビル1F

院長の日記 BLOG

2015.2.9   『「時計」と競争し、「時計」に勝つ』

おはようございます!!!





今日も一日、全力で顔晴ります!!!








『「時計」と競争し「時計」に勝つ』


人間国宝に学ぶ仕事術    大場松魚(人間国宝)



「漆聖」といわれた松田権六氏の弟子として、91歳を迎えておられた取材当時も、

精力的に創作活動に励んでおられた人間国宝・大場松魚(しょうぎょ)先生。

インタビュー中、最も心に残った大場先生流の仕事術をご紹介いたします。






ー  職人さん同士、そうやって腕を磨いていかれるわけですね。




大場   いや、人間なんてもの、相手にしていたってしょうがない。

      皆、疲れてくると決まって能率が下がる。

      それですぐ、負ぁけた、やめたと言って投げ出しちゃう。

      人間のように頼りないものはないですよ。


      だから私は時計と競争する。

      夜も夜中もあったものじゃない。




ー  時計と競争、ですか。





大場  例えば一つの品物を作るのに、この一面はさっき一分で塗れた。

     じゃあ次は55秒で塗る。

     それも同じように、きれいにきちんと仕上げる。



     だからトイレに立てば立った分だけ、

     時計は先に進んで仕事は何もできない。

     と言って、垂れ流しにするわけにもいかんし(笑)。




ー  シビアな世界ですね。






大場  忙しいときはたとえ10秒でも5秒でも無駄にはできん。

     時計と競争してこいつを負かすことはなかなかできませんけどね。

     時々は勝つようなことがありますよ。

     何時までにこの仕事をするんだと決めて、

     それよりも速くできることがあるから。



ー  時計に勝つ・・・・・?




大場  なぜ負けないか。

     人間には「頭」があるからです。

     時計はチッ、チッ、チッ、チッ、と一定のリズムで時を刻む。

     しかし人間は、

     この仕事をこの時間までに仕上げるんだと腹を決めれば、

     グッと時間を短縮することができる。



     だから仕事を速くしようと思えば、

     目標時間を決め、それに対して集中攻撃を掛けることです。



     そうすれば1分速くなるか、5分速くなるか、

     いくらかでも速くなるんです。敵に勝つんですよ。



     そうやって時計に逆ねじを食らわせるような意気込みで

     仕事に向かうことが大切です。



    
     出典   一流たちの金言   編集  月刊致知編集長  藤尾秀昭   致知出版社

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

日々、挑戦し続けること

それも日々同じことの中で。


常にもっと上へ、高みへと意識を持ち続けること


日々、挑戦します。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ページトップに戻ります。